株式会社HUMAN ROOTS | 心理トレーニング・企業研修・カウンセリング・講演活動

法人・団体向け

  • HOME »
  • 法人・団体向け

法人・団体様向け研修について

様々なサービスを生み出し、提供するのは、「人」です。

HUMAN ROOTSでは、『個の力を引き出す』というトレーニング理念を基に、原動力となる「モチベーションマネジメント」と、そのモチベーションのブレーキ要素となるストレスに対する「ストレスマネジメント」を中心とした知識 習得のための研修と、スキルを実践するためのトレーニングプログラムを提供しております。

更に、知識をお一人お一人の日常の状況へ落とし込むために、個別のコンサルティングセッションとしてのお時間を お取りします。お忙しいビジネスや勤務体制に合わせ、早朝や夜間、休日など多様な状況へ対応するためWebセッションでの個別フォローを行なっております。

HUMAN ROOTSは、「理論を勉強した」という状態ではなく「活用し、定着している」状態までをトータルサポート致します。

弊社では各法人・団体様のご要望に応じて、テーラーメイドで研修プログラムを提供させて頂いております。

皆様の更なる飛躍へお手伝いさせて頂くために、トレーナーが直接お話を伺い、今一番必要とされるプログラムを、お許し頂ける研修時間とご参加人数より構成致します。
もちろん、ご依頼くださる内容からベストな構成内容もご提案させて頂きますが、ご多用なビジネスシーンに合わせ、可能な限り調整をさせて頂きます。

現在、ビジネスを取り巻く環境は、刻々と変化していく時代と言えます。その変化に伴い、組織変革も必要となる場合もあることでしょう。そして、組織メンバーの意識や行動も同じように変化を求められます。

詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。

 

HUMAN ROOTSは、『MISS GRAND JAPAN 2018・2019・2020』のオフィシャルトレーナーを務め、全国から選抜されたファイナリストをサポートしております。

100カ国以上から集まる世界大会に向けて、トレーニングを積み重ねています。

◆自分の生き方、目標などから「自分の軸」を作るための「思考力」
◆既に持っているポテンシャルを最大限に発揮できる心理状態を自身で作っていく「セルフコントロール法」
◆心理学や神経科学的な理論をベースに体験的トレーニングを行う「コミュニケーション理論」
・・・など、他にも実践的なトレーニングを積み重ねています。

法人/団体様 主な研修・トレーニング実績

提携先

一般社団法人 日本消防救援 研修/教養開発担当

 

研修・トレーニング採用実績

【人事研修】

・東京消防庁 様
・川崎市消防局 様
・埼玉東部消防組合消防局 様
・大垣消防組合消防本部 様
・VOLVO Car Japan 株式会社 様
・明治安田生命保険 相互会社 様
・フコク生命保険 相互会社 様
・熊本県歯科医師会 様
・株式会社 メディックジャパン 様

【心理トレーニング】

・帝京大学 ラグビー部 様
・帝京大学 チアリーディング部 様
・熊本総合医療リハビリテーション学院 様
・神奈川県立旭高等学校 様
・一橋学院 様

 

受講者様のコメント・アンケート

<提携先>

田中愛莉 様

田中愛莉様月ヶ瀬様は元救命救急士ということでお話させていただいた際にも、元自衛官の私のお話をすごく理解してくださいました。
私も月ヶ瀬様の講義が1つ1つ胸に刺さりました。 私たちはよく目標を立てなさいと言います。
その目標のためにひたすら頑張る。
目標が叶ってしまった時どうしますか?
目標は目的を満たすプロセスであり、手段の1つだと言うこと。
目標は叶うと変わってしまうけれど
目的(何のために?)をはっきりと決めておけば、人生の選択で迷った際に原点に戻ることができます。
私は常に向上心が高い性格なので常に何かの目標に向かって努力し、それが自分のためになると思っていました。
でも、いざ目標が達成された時、次はどうしよう?何に向かって頑張ろう?
毎回、目標を考えて決まらない間は毎日モヤモヤしていました。
でも、今回の講義を受講して私には目的がなかったから、今まで軸がぶれていたということに気付きました。
目標を明確にするために、何のために?を考えていこうと思いました。

また、人とコミュニケーションを取る際に、携帯を触りながら話を聞いてもらうのと、相づちを打ってもらいながら話を聞いてもらうこと、どちらが話やすいですか⁈
断然後者ですよね。
この実験はつい最近、学校の授業でもしたことだったので同じことをしてびっくりしましたが普段何気なく話したり、聞いたりしていますが
相づちや相手の顔を見てみて話す、言葉を繰り返すことで、こんなにも話しやすくもっともっと話をしたい!あれもこれも聞いてほしい!と思いました。

これは、お客様だけではなくて、友達、家族など周りの方とお話しする時にも大切だなーって思いました。

講義の最後に、ゼリーを下さりました。
このゼリーもトレーニング方法の1つで、開ける時からの感触、口の中に入れた時、ゆっくりゆっくり味って少しづつ飲み込む。
こうすることで、心が落ち着き集中することができ、ストレスを緩和することができます♩
パニックなった時、腹式呼吸も効果的だそうです。
ストレスと向き合って生きていくためにも、教わった方法を取り入れていきます。

 

<企業関係>

<スポーツ・教育関係>

お気軽にお問合わせください TEL 03-5537-6032 info@humanroots.jp

PAGETOP
Copyright © 株式会社HUMAN ROOTS All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.