(株)HUMAN ROOTSは、災害救援活動をおこなっております
弊社代表の月ヶ瀬は、元東京消防庁の消防官として、救急救命士として災害現場の最前線で人命救助の任務に従事しておりました。
東北地方大震災の際、岩手県釜石市に入り活動にあたり、被災地の深刻な状況を目の当たりにしてきました。
東京消防庁を退職し、HUMAN ROOTSを起業した後も、その当時、上司であった大隊長と共に、災害による被害にあった被災地支援のあり方について話し合いを重ね、日本のみならず、世界に向けた災害救援体制の構築を目指して参りました。
そして、この度、「一般社団法人 日本消防救援」として、その形が新たな一歩を踏み出したのです。
月ヶ瀬は、災害救援の組織体制や活動隊員への教育・教養を構築する分野で「日本消防救援」の創設メンバーとして活動を行なっております。
日本消防救援とは
近年、増加する自然災害の脅威。
地震・津波・土砂災害・豪雨・河川決壊・台風・竜巻など、様々自然災害による被害が全国各地で発生しています。
災害により被害を受けた被災地の復興は、短期間で完了するものではありません。
そこで、『日本消防救援』が、全国の消防官を中心にネットワークでつなげ、ボランティア部隊としてチームを編成し、被災地の救援活動を通じて、早期復興の一端を担えるよう、全国的な体制構築を進めることとなったのです。